03-5530-7335

地方自治体と結婚相談所の連携で
日本の晩婚化・未婚化・少子化を
解決致します。

NPO法人ライフプランニングの設立の目的
および結婚相談所にとってのNPO活用意義

結婚相談所のお仕事は、日本の晩婚化、未婚化に直接的に影響を与えることができる大変、社会的な意義があるお仕事であることは言うまでもありません。
 
晩婚化、未婚化、ひいては少子化に対する抜本的な対策として、結婚問題の解決は、地方自治体にとっても喫緊の課題であり、同一の目標に対し、地方自治体と結婚相談所が協力し合うことは、婚活をされている独身者にとって安心感の醸成に繋がり、望ましいことであることは間違いありません。
 
ところが、結婚相談所はビジネスですので利益を追求しなければならない一方で、全ての事業者に対して、フラットで、利益追求を良しとしない地方自治体との協業はうまく機能しないことがあります。

その様な地方自治体との協業を検討した場合の緩衝材として、利益を追求しない、弊団体のような非営利団体の存在が重要になってきます。
 
NPO法人ライフプランニングは、利益追求しないことで地方自治体との接点を構築しやすいようにし、リアルな結婚相談所との役割分担を明確にし結婚相談所と地方自治体との協業を実現していくことを目的に設立いたしました。
 
地方自治体との関係性構築を目指す、多くの結婚相談所の経営者の方にご加入いただき、合わせて、消費者に対して、結婚相談所の信頼性の向上を目指していけたらと考えております。

NPO法人ライフプランニングのビジョン

少子化対策に比べ自治体の結婚対策は強化が必要!
結婚対策の解決に助力!

地方自治体が展開する少子化への対応は着実な進展を見せているものの、結婚促進の取り組みはまだ十分とは言い難いのが現状です。NPO法人ライフプランニングはこの課題に対応するため、地方自治体の結婚支援策をダイナミックに強化いたします。
 

結婚自治体の結婚対策に対して、婚活のプロである結婚相談所との橋渡しを!

地方自治体は、婚活サポートの専門家ではないため、結婚促進策の展開に課題があります。そこで、私たちNPO法人ライフプランニングは、自治体と結婚相談所の架け橋となり、地域に根差した結婚支援策の強化に貢献しています。